ハワイ島のロミロミスクール“Hale Ola” のblog

ローカヒロミロミのクムロミであり、カフナである デェーン・カオヘラニ・シルバ 主催のハワイ島にあるロミロミスクール”ハレオラ”のアラカイ(クム・デェーンの日本人アシスタント)クーレイナニ 由美子のブログです。

タグ:ロミロミ

Hale Ola
LŌKAHI LOMILOMI Calendar 

ネイティブハワイアン、カフナプレ、クムロミロミである
Kumu Dane Silvaのロミロミスクールです。
※2017年8月17日 ローカヒロミロミに生まれ変わりました。

カリキュラムや教材も新たにロミロミ、ホオポノポノ、伝統文化、統合医療、地域の健康促進のための総合的なヒーリングのリーダの育成に貢献致します。

ハワイアンヒーリングのヒーラーを目指す方へ向けのクラスです。
マッサージスクールではありません。ご理解をお願い致します。

きいろの印がお申し込み可能なクラスです。
キャンセル待ち,クラスのリクエストは 
bigislandhealingarts@icloud.comまで

※2025年のローカヒロミロミのスケジュール リクエスト お問い合わせはお早めにどうぞ。

2025 開催予定クラス >

 ※リクエストが既に入っているクラスを記入してあります。


※産休 1月まで



1月

クリニカル2&3 (10日間)(開催決定)

1/31,2/1,2 &2/4,5,6&8,9,10,11


6月 6/2-8 ベーシック(開催決定)


6月 21&22 茅ヶ崎

7月 7/8-12 クリニカル2 北海道


11月 クリニカル1(英語&日本語)




①ベーシック

7日間 $2800

(テキスト、外食時意外のランチ、空港お迎えを含む)


②クリニカル1

※ベーシックを受講後300時間の実技練習が済んだ方

7日間 $2200

(テキストを含む)


②クリニカル2

※クリニカル1を受講後300時間の実技練習が済んだ方

6日間 $1900

(テキストを含む)


③クリニカル3

※クリニカル1を受講後300時間の実技練習が済んだ方

6日間 $1900

(テキストを含む)


④サービカル①

※クリニカルのクラスを全て終えた方

7日間 $2200

(テキストを含む)





FullSizeRender
講師 カゲヤマ由美子(右)
   ※クムデェーン(中央)と奥様パムさん(左)
場所 モアニケアラ(ハワイ島ヒロ)

IMG_5398

2024年

1/3 クリニカル2、3インストラクター復習 in 大磯

1/4 現インストラクター&候補トレーニング in 大磯

(定員に達しました。)


2月 2/18-2/24 ベーシック開催決定

3月 3/19-3/24 クリニカル1 エッセンシャル in ケアンズ オーストラリア🇦🇺(開催決定)

(こちらのクラスのお問合せはメロキアロミロミまで)

6月11-6/16 クリニカル3 開催決定


7月 7/10-15 クリニカル1 エッセンシャルin 札幌     7/15 ロミノホクラス  in 札幌 

7月 21日(日) 講習会 in 大磯

    22日(月) インストラクター& インストラクター候補クラス in 大磯



8月 8/12-8/18 ベーシック (残席わずか)


皆さま アロハ

3月のオーストラリア🇦🇺のクリニカルエッセンシャルのクラスまで残り2ヶ月。

アラカイであり、オーストラリアのインストラクター弓ちゃんの生徒さん向けにクリニカル1のクラスをする事になりました。

この機会にケアンズ旅行をお考えの皆さんがいらっしゃいましたら オーストラリアのロミオハナとお友達になるとても素敵な機会です。
是非ご一緒にケアンズにいかがでしょうか?


そして7月

毎年夏に子供達の日本語教育の為に日本に1ヶ月滞在することを目標にしておりますが、
昨年の終わりに会いに行った札幌のロミオハナとのお話の流れから、7月に札幌でクリニカル1エッセンシャルのクラスを行うことになりました。

数年後に控えたホクレアの北海道到着まで、ウェルカムの中心となる北海道オハナのロミロミを磨くお手伝いをしたいと思っております。

勿論私のように母の出身が北海道で、夫婦共々北海道が大好きで、冷房が無くても涼しくて眠れるという北海道の夏で身体を休めたい方も大歓迎です🙏


ご希望があればまだロミロミのベーシックを受講されていない方へロミノホだけの受講も可能です。

是非お問合せください。


オーストラリア、北海道共に
受講料の他に私の渡航費と滞在費の経費を生徒さんの人数で割る形で開催しております。

是非お友達をお誘いの上ご参加ください。


また今回の日本滞在は6月半ばから7月半ばを予定しております。

他の都市 大磯でのクラスのリクエストがございましたらお早めにどうぞ宜しくお願いします。
IMG_4767
FullSizeRender


皆さま アロハ

クムの一周忌の直後にビショップミュージアムにてクムの追悼のクラスが行われました。

このクラスはクムが亡くなった日にオアフ島のビショップミュージアムにて行うはずだったもので、亡くなる直前までクムはこのクラスの為にドキュメンを用意していた事を昨日のように覚えています。

最後の最後まで教育者でした。

その際にクムからの推薦で一緒に教えるはずだったカウアイ島のロミロミとルアのクムである クム カマケアとビショップミュージアムが一年後にクムの追悼のクラスを行ってくれる事になり 奥様のパムさんと娘と3人でオアフ島一泊の旅へ行ってまいりました。

オアフ島ではえりさんがお迎えに来てくださりました。
FullSizeRender
IMG_2873
えりさんのスパはカイルアにあります。

IMG_2937


ビショップミュージアムのクラスはチケットがソールドアウトでした。
IMG_2947
3時間クラス中ずっと壁に映してくださったクムの写真

IMG_2953
クムカマケアとウハロア
FullSizeRender 
ビショップミュージアムのコーディネーターの方
リムのリサーチャーの方 クムカマケの生徒さん
クムカマケアクムデェーンの奥様 お嬢さん えりさん ルアのオロへ マスター達 ロミロミの本の著者 マカナチャイ、、、 あたたかい会でした。
FullSizeRender
クムのキヘイをハワイ島から持ってきて椅子に置かせて頂きました。マイレのレイはローカヒロミロミオーストラリアの生徒さんからの贈り物です。

ありがとうございます。

FullSizeRender
娘がちょうど寝ていてくれたのでクムのアラカイとして自己紹介とウハロアについて話す時間をクムカマケアから頂きお話しさせていただきました。


この写真はクムカマケアが会場の半分を写したもので、この倍の方がクムの追悼の為に駆けつけてくださいました。 クムの薬草の生徒ですという方も多く声をかけてくださり感動でした。

チケットは早々に完売して買えなかった方が多くいらっしゃったと聞き、亡くなった後もクムデェーン、ラアウ(薬草)に興味がある方がこんなにもいらっしゃる事に嬉しく感謝でした。一周忌に相応しい集まりとなりました。

続く









皆さん アロハ

ついに発表が出来る事になりました水面下で進んでいましたプロジェクト。

IMG_9152

2026年(予定)日本寄港に向けて 各港にてローカヒロミロミが港でロミロミをさせて頂ける事になりました。

その始動として山口県の周防大島にてホクレアの上映会とトークセッションの会場にてロミロミをさせて頂きます。

今までハワイは遠く、山口県でローカヒロミロミを体験出来なかった皆さま

是非お出かけください。


【⛵️~2026年ホクレア日本寄港に向けて~上映イベント参加&ロミノホ復習会のお知らせ】
ALOHA!
10月22日(日)に山口県 周防大島でホクレア日本寄港に向けた上映イベントが開催されます。(日本航海協会/詳細ページ)↓https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=702338555263282&id=100064614319126
そして、私たちローカヒロミロミジャパンはこのイベント内にて、来場者の皆様にロミノホをさせて頂ける事となりました。
イベントでは、ドキュメンタリー映画上映の他、「ホクレア環太平洋航海について」直にお話しを聞くことができます。とても貴重な機会です。皆様ぜひご参加下さい!(登壇者のご紹介はURLよりご覧頂けます)
【上映イベントお申し込み先】☆下のどちらかにメールでお申し込み下さい。
日本航海協会nipponvoyaging@gmail.com
周防大島観光協会mail@suo-oshima-kanko.net
==========
【Kumu Dane ohanaの皆様へ】また、その前日にアラカイによる【ロミノホ復習会】も予定しております。上映イベントでのロミノホ参加、または復習会への参加にご興味のあります方は、遠藤 茉菜 ふじみ ゆき までお問い合わせ下さい。
=========
#ローカヒロミロミジャパン #ロミロミ #lomilomi #lokahilomilomi
<<<ローカヒロミロミジャパン会員募集中>>>ハワイの知恵を正しく伝える活動に参加いただける協会会員【オハナ会員(生徒対象)・サポート会員(どなたでも)】随時受け付けております。HPにアクセスし入会手続きをどうぞ。https://www.lokahilomilomijapan.com/

皆さま アロハ

明日から息子のハワイの学校が始まります。
ようやく夏休みが明け、日常生活に戻ります。

日本の滞在を振り返って記そうと思います。

まずは何よりも1番の目的であったクムの意志で創設された社団法人ローカヒロミロミ主催のクムの追悼セレモニーを振り返りたいと思います。

IMG_5392
日本のインストラクター陣が素晴らしい会を茅ヶ崎の大きな海の家を貸切にして開いてくださいました。
オーストラリアのインストラクター、オハナがサポートにまわってくださいました。
本当にありがとうございました。

IMG_5391
クムの為に集まってくださった生徒の皆さん。
黄色のキヘイを巻いているのがインストラクターです。

IMG_5390
クムに可愛がって頂いた息子がプレを、クムが喜んでくれていますように。

IMG_5389
ローカヒロミロミ ウクレレ部の皆さん

IMG_5388
夫がクムが残した最期のメッセージをまたリマインドしてくれました。

IMG_5387
インストラクターのあゆなちゃんの木版画デザインをプリントしたティーリーフレイのティーシャツは協会のホームページにて販売しております。
IMG_5386
クムとの2ショットが写真とですが それでも一緒にいるようで嬉しいです。

あっという間に7月7日に行われたこちらのセレモニーから1ヶ月が経ちました。きてくださった方、セレモニーには参加はできなかったけれどお声掛け、お心遣いをしてくださった皆さま、本当に遺族に代わり私から御礼を申し上げます。

クムデェーンが灯した光を それぞれ皆さんの瞳の奥に見ることができ感無量です。


続く

↑このページのトップヘ