ハワイ島のロミロミスクール“Hale Ola” Alaka'i のblog

ローカヒロミロミのクムロミであり、カフナである デェーン・カオヘラニ・シルバ 主催のハワイ島にあるロミロミスクール”ハレオラ”のアラカイ(クム・デェーンの日本人アシスタント)クーレイナニ 由美子のブログです。

カテゴリ:ロミロミワークショップ > Hale Ola クリニカル1

皆さま こんにちは

レベル2Aでは
筋肉をより意識した授業が行われます。
※こちらは腰方形筋のストレッチを意識したポーズ。

この1週間で一人一人がよりクリニカルなロミロミが出来るようになります。
無事皆さん1週間を終えてこの笑顔

仕事を辞めて飛び込んできた方、お子さんを家族に預けてきた人、何年も何年もロミロミを習いたくてようやくハワイ島に来れた方、いろんなものを乗り超えて皆さんいらっしゃいます。

この修了式の瞬間は 修了書を受け取るまでに至った生徒さんそれぞれの背景が目に浮かび 心から これからの生徒さんのセラピストライフが輝かしいものであるようにお祈りしています。

そして1週間皆さん本当にがんばりました。

朝から晩までお勉強したレベル2Aの筋肉のストレッチも皆さん自信を持ってクライアントさんにお届けできるようになりました。

レベル2Aに組む込まれているロミノホ(座位のロミロミ)も皆さん上手に出来ました。イベントに参加した際は是非Facebookに載せてください 楽しみにしています。

おまけ

生徒さんが撮ってくださった授業中の一コマ
皆さん個性豊かで仲良しで面白いクラスでした。



頂いたメッセージカードは宝物です。
本当にありがとうございました。
また来年 お会いできるのを楽しみにしています!

皆さま こんばんは

レベル2A 3日目が終えました。
本日午後はアロハについてを学びました。


心からアロハを教えてくれるノエノエさんとこれからアロハをシェアをしていく生徒さんたち。


3日目とは思えないほどチームワークも息もピッタリ 仲良しな皆さんとインストラクターのなおこさん

お互いを労わり ロミロミをしあうことで、日に日に緊張やフライトの疲れも癒されみんなの笑顔が増えていくのが何よりも嬉しいです。

午前中のクムの講習の後は
ランチはマクロビオティックのミッチーの美味しいガーデンロコモコとダイスのサラダをいただきました。
毎日メニューが楽しみなお弁当。
健康的な美味しいお食事もセラピストには欠かせない要素だと思います。

ランチを食べてすぐに午後の授業が始まり  午後のウメケのクラスの後も熱心に復習をして滞在先に戻ったみなさん。

バケーションレンタルに戻って夕飯を食べたら また貸し出しているマッサージベットを使い実技の練習 、毎日の宿題と予習の毎日になります。

終了書では42時間と記入されますが
本当はそれ以上に一日中勉強、練習をしています。

この1週間で大きく成長し帰国後はこれまで以上に一人一人が家族や友人、またクライアントさんへさらなるケアをシェアしてくれることと思います。

残り4日間も引き続き 笑顔で楽しみましょう!







皆様こんばんは

本日は今年6月のクラス後にカメハメハフェスティバルで素晴らしいアロハをローカルとシェアをしてくれたレベル2Aのクラス様子をご報告します。

このレベル2Aは6月のカメハメハフェスティバルに座って行うロミノホをクラスで習った直後に実践する事を目的に組まれました。



予習復習もチームワークも思いやりも
とても素晴らしいクラスでした。

みんなの前でお勉強した事を発表もしました。皆さん復習していますか?
心に響く ノエノエさんのアロハのクラス


みんなで作ったパイアイはとても美味しかったです。
パン作りが上手な人はポイを扱うのもとっても上手な事がわかりました。



このクラスは7日間のクラスの他にイベントもある為 生徒さんによっては数週間一緒に過ごします。
その為より関係が近くなり
帰国後も早速集まって練習をしたりととても嬉しいです。

皆さんのお帰りをお待ちしていますー!

皆様 こんばんは
大変お待たせいたしました。


銀座のロミロミスクール
インストラクター麻世さんのレベル2A引率コースの様子です。
スケジュールにあるチュートリアルとは
ほぼこういったインストラクターによる引率のクラスの事です。

生徒さんを引率してクムの元へレベル2A研修に来てくださった麻世さん

沢山の思いがけないハプニングが起きたクラスでしたが そのハプニングは意味がありそこには学びがありました。
麻世さんも一週間沢山のアロハをありがとうございます!
涙 涙の感動のクラスでした。


沢山集中をしました。
沢山の笑顔もありました。
アロハのチャントも学びました。
そして大きなアロハを体感しました。


ハレオラのお教室は緑に囲まれ鳥の鳴き声がします。
クムの育てる薬草をまじかで触れて学ぶことも出来ます。



ハレオラがクム自身であるように、一度この環境に身を置いて みんなで助け合い練習をしながら自然と繋がる時間を毎日作る事がクムの生徒として、ロミロミセラピストとしてなにか気づきがある時間なのかもしれません。


ラウラウも作りました。
そしてこの2Aクラスで八丈のハナリマポノのタロちゃんはロミノホインストラクターもとりました。


みんなで仲良く助け合い沢山の予習復習練習とハードなスケジュールを乗り越えた7日間。


みんなにレイを渡す奥様パムさん

また皆さんにお会いできますように


ああみんな元気かな?

皆様こんばんは。

昨年は書けずじまいでいてしまった事も色々遡って書いていけたらと思っています。お付き合いをどうぞお願い致します。

まずはそのうちの1つですが

全部のハレオラの生徒さんが対象ではなく クムが借りたバケーションレンタルに滞在した生徒さんが対象になりますが、

クムが皆さんが出発した後にゴミを回収しに皆さんの過ごしたバケーションレンタルに行きます。

そこで 昨年の一番最後のクラスとなった
レベル2Aの皆さんへ。

おめでとうございます!

この2015年の中で一番綺麗だったで賞をクムから頂きました。

資源ごみの仕分けから 缶を潰して 一番綺麗にバケーションレンタルを使ったハレオラの生徒のみなさんは こちら☟


それぞれのセラピストの日本のサロンも綺麗なことはお墨付きです。

それぞれの部屋もまるでもう次の方の宿泊が可能な状態だったそうです。
もちろん毎日授業後のお教室もピカピカでした。

是非彼女達のロミロミを受けて下さい。

おめでとうございました!!!


↑このページのトップヘ